top of page

進路について
当クラブでは【自分の目標】を前提に進路について考えていきます。
一般的に進路を決める際に《学力・サッカー競技力・大学への進学率等》を考慮した上で、
決定していくと思いますが、それだけでは自分に合った進路を選ぶには不十分だと考えます。
進路を決定するにはまず【自分の目標】を明確にし、
自分の目標を達成するに高校年代で何を学びたいかを決めていきます。
そして自分の求めている事を学べる環境の候補を上げ、
試合を観たり、体験練習に参加して、指導者・チームメイトがどうかなどを肌で感じてもらい、
自分の目標を達成できそうな環境を選択します。
もちろんその中で《学力・競技力》というものが付きまとってきますが、
自分の志望したい環境が決まれば自ずとそこに行く為の努力をしていきます。
どこが良いかは1人1人違い、子どもが目標にしているものによって変わってきます。
その子どもが何を目標にしているかを聞き、合いそうな場所を提案し、
コミュニケーションを取りながら最終決定をしていきます。
当クラブではそのような考えで子ども達の進路について関わらせて頂いております。
【OB進路先】
〜大阪府内〜
金光大阪高等学校・常翔学園高等学校・賢明学園高等学校・大阪学院高等学校・刀根山高等学校・槻の木高等学校・履正社高等学校・大阪偕星高等学校・大冠高等学校
〜大阪府外〜
東海学園高等学校・岡山学芸館高等学校・三重高等学校・高知高等学校・呉港高等学校
東山高等学校・立命館宇治高等学校・京都大谷高等学校・京都先端化学大学附属高等学校・廣学館高等学校
SOLTILO FC
bottom of page